(6/14)せん
1ヶ月検診より2週間後体重クリア◎
1ヶ月検診の時(6/1)3470g
2週間後の今日(6/14)3990g
520g増
日割計算すると 40g/日
小児科的には30g/日を目指したい所。
10gオーバーでクリア( ^ω^ )
1ヶ月検診の時は29g/日。
ちょっと足りないくらい。
様子を見たいからまた診せてください、と言われた時は「?」ってなったんだけどね。
助産師的には25g/日なんだよね。
だから上等と言われてたのに〜となったわけ。
母乳外来でも足りないって指導されたからね、、、。
小児科でも助産師もミルク足してって言われてストレスだった。
だって、完母にしたいもーんが本音。
泣く泣くミルクを足して体重増をクリア!!
なんなら後半はミルクをあんまり足さず搾乳を足してた。
搾乳量は両乳合計20分程度で60〜90ml。
これを1日で1回が限界。(夜の寝かしつけ時)
頻回で吸いたいと言ってくるのでお乳はペロンペロンの為。
ちなみに、ミルク足してと指導受けたときは
①40ml朝
②40ml〜60ml昼すぎ(お風呂後)
③60ml寝かしつけ
という感じで補足。
1ヶ月検診後の2週間に突入するちょっと前から母乳の量が増えたと感じる。
小児科も完母で行けるね〜と言ってくれて、終了!
あお
幼稚園は少しずつ慣れてきてる様子。
帰ってきたら、バスボムでおじさんと楽しんだ。
ご飯は
ハッシュドポテト完食。
ブロッコリーと茹で卵のマヨあえはペロリ。
味濃くなったーと思ったくらいがいいみたい。
おじさんもアオもマヨあえは好評。
麻婆豆腐風のやつを最初は食べなかったけど、意外と美味しいと気づいて7割たべた。
ご飯後にブルーベリーを要求。
ブルーベリーとパインをあげた。
癇癪はあんまりなかった。
私がお風呂の時に泣いてたけど、おじさんが解決した。