マザーズバッグの中身をご紹介【3ヶ月娘】

お気に入りの購入品
スポンサーリンク

 

わたし
わたし

2人の娘がいます、ずーです!

アオ(長女)
アオ(長女)

長女(アオ)3歳半でちゅ。

セン(次女)
セン(次女)

次女(セン)3ヶ月バブゥ

みんなのマザーズバッグって、中身何が入ってるの?

みんな工夫とかしてるのかな?

なーんて、人様のバッグが気になります・・・。

私は2人目なので、より厳選されたアイテムがバッグの中に入ってます⭐︎

私も初めての時は悩んだりしたので、参考になれば嬉しいです。

ということで!いつも持ってるものをリアルに紹介しますね。



 

マザーズバッグの中身

f:id:sisyamozuzu:20220728091829j:image

3歳の長女はもう着替えとかは持たないので、3ヶ月の赤ちゃんであるセンのみのマザーズバッグになりますっ。

完母なので哺乳瓶などは持たないです。

①おむつ

f:id:sisyamozuzu:20220728091930j:image

おむつ入れは、産婦人科で無料で置いてあった雑誌の応募で届いたものです。

アオ(長女)の時から引き続き使ってます。

おむつSサイズ8枚でポーチがパンパンになります(汗)

おむつ拭きは入らないのでそのままカバンに突っ込んでます。

案外そのままカバンに入れてた方がとっさの時に取りやすいから良いです(^○^)

②タオル

f:id:sisyamozuzu:20220728093920j:image

中くらいのタオルはよだれが垂れたりするので肩にかけたり、お店のベビーカー使う時に頭に敷いたりします!

タオルは必須ですね。

③おくるみ

f:id:sisyamozuzu:20220728094045j:image

おくるみは凄く万能アイテムです!

*母乳の時の目隠し

(ハジとハジを結んで首にかける)

*人のお家とかでおむつ替えるときの下敷き

*出先で眠った時に寝かす時に包んだり、布団の代わりにする

*日焼け、雨よけ

などなど、これ1つで色々してくれます。

④お着替え

f:id:sisyamozuzu:20220728094525j:image

出産祝いでもらった名前入りのポーチ(o^^o)

この中に着替えの洋服と、ガーゼハンカチ。

私的着替えは前開きのが重要!!

今は寝返りしないから、前開きの方が着替えがすぐにできる。

可愛さ<便利さ

ガーゼは念のためです。

⑤エコバッグ

f:id:sisyamozuzu:20220728100045j:image

エコバッグは買い物したりするし何か入れるときに便利!

畳む時はラクしたいので、端っこ引っ張って丸めて終わりのエコバッグ!

売り出された時に東急ハンズですぐ買った(笑)

⑥長女のアイテム

f:id:sisyamozuzu:20220728100121j:image

アオのお気に入りアイテムがたまに、しれーっと入ってる(笑)

ちなみに左にあるのはすみっこ暮らしの腕時計。

300円ガチャガチャで手に入れた二代目。

右にあるのはアナ雪のヘアゴム。

パパにおねだりして買ってもらったお気に入り。

⑦財布

f:id:sisyamozuzu:20220728101313j:image

財布も一緒に入れてひとまとめにしています。

ちなみにメイクポーチは持ち歩きません。

家でメイクしたら終わりです(汗)

マザーズバッグ

f:id:sisyamozuzu:20220728101519j:image

バッグは3,000円くらいで買ったものです。

前にもポケットがあって、中にも3つくらいポケットがあって鍵とか携帯入れる時に便利です。

斜めがけも出来て手持ちも出来るのが良かったので理想のバッグです!!

f:id:sisyamozuzu:20220728101746j:image

全部入れるとこんな感じです!

f:id:sisyamozuzu:20220728101807j:image

これ、実は買い直したんです。

最初のはネットで買ったんですが、届いてびっくり。

めっちゃデカすぎてスカスカ(汗)

こりゃ不便だということでお店で買い直しました。

アオの時は、タイで買った大きめのバッグを使ってたんですが、使いすぎてボロボロに。

縫ったり補強したりしてたんですがダメでした。

でも探していいカバンに出会えてよかったです。

[nissen(ニッセン)] トートバッグ A4サイズ収納可 Jouet(ジョエット)キャンバスハンドルイン2WAYトートバッグ(A4対応)
・A4対応のカジュアルデザイントートバッグ。・2WAYでご使用いただけます♪


 

まとめ

私は極力荷物を減らしたいので少ない方かもしれないです。

持つの減らしたくて完母にしたっていうのもあるかも(笑)

センが成長すると持つものも増えたり変わったりすると思います。

その時はまた紹介させて下さい!

最後までお付き合いありがとうございます(o^^o)

最近子どもに怒鳴らなくなってきた。その理由をまとめてみた。
最近長女(3歳)のアオに怒らなくなってきたから、何で怒らなくなったかを3つにまとめてみた。 そもそも私は怒りの沸点は低い。 物を落としただけでもイライラしたりしてしまう。 アオが何かに怒って、ワーワー言って、お話ができなく...

コメント

ししゃもブログの人
sisyamozuzuをフォローする
タイトルとURLをコピーしました