二重埋没の術後ハプニングありの8日目〜17日目と1ヶ月後の経過記録

二重埋没記録
スポンサーリンク

1週間検診も終わり、二重の状態も安定してきた。

メイクもできるようになり、ルンルン♪

ここからは、8日目からの状態を残そうと思います。



 

 

二重埋没2週目の記録

二重埋没!ドキドキ当日の施術までの流れと1〜7日目の経過記録
沖縄は台風6号の影響で、私の二重埋没の予約日を延期延期また延期って感じでいよいよ当日。 電話がかかってきて「今日はできます!!!」 緊張しながらも「行きます!!」と返事。 アオは親に預けていざクリニックへ! ...

▲初日から1週間の経過報告です!

埋没8日目 かゆみが出る

f:id:sisyamozuzu:20210802090412j:image

夏になっていると言うこともあり日差しが強いですね。

この日の夕方から埋没の縫い目が痒くなってきました。

掻きむしりたいほどではなくて、地味にかゆい感じ。

アレルギーだと埋没後すぐに痒くなるはずなので、それはない。

感染症も視野に入れつつ。

腫れはないし、かぶれもない。

夜はすぐに眠った。

痒くて眠れないことはなかった。

埋没9日目 やっぱりかゆい

f:id:sisyamozuzu:20210805094033j:image

f:id:sisyamozuzu:20210805094241j:image

朝起きても、縫い目かゆい〜!!!

両目腫れるし。

特に左目がアザの色もピンクになって腫れている〜。

とりあえず我慢できるから様子を見ることに。

埋没10日目 原因は日焼け?

写メ撮ってない〜。

昨日の夕方にはかゆみなくなっていた。

朝起きても大丈夫だった。

たぶん原因は、アイメイクして、日に当たって炎症起こしてたのかな〜?

埋没11日目 二重の感じが落ち着いてくる

f:id:sisyamozuzu:20210805094626j:image

腫れていたのもあって、アイメイクはお休みすることに。

二重の幅も狭くなって落ち着いた感じがする。

まぶたの警戒心もなくなってきた。

糸の玉留めみたいなのがボコって見える。(笑)

それも想定内ではある。

自分的にはあんまり気にならない。

埋没12日目 うつぶせも問題なし

f:id:sisyamozuzu:20210807091908j:image

まだお化粧するのにビビり中♡

寝るときは気づいたらうつ伏せに。

目も枕に付けてるっぽいけど、大丈夫そう。

埋没13日目 縫い目見える

f:id:sisyamozuzu:20210807092334j:image

伏せ目な感じだと、ぽつっとあるのが分かる。

まぁ、整形なのだから、ナチュラルではない。

埋没17日目 もうすっかり馴染む

f:id:sisyamozuzu:20210811083045j:image

もう、写真を撮ることすら忘れるくらい、二重が馴染んできた。

この前日はアイラインやアイシャドウもしても何事もなかった。

何事もなかったから、記録をするという事も忘れるくらい好調♡

早くマツエクしたい。


 

埋没約1ヶ月後 検診後

f:id:sisyamozuzu:20210901190827j:image

もう、お察しの通りです。

馴染んできてて、写真を撮るって行為をすっかり忘れてしまうと言う・・・。

1ヶ月後の検診も終わって、一安心。

この時に、以前腫れてたことを言った。

もしこのようなことがまた起きたら、今後はどうしたらいいですか?と。

そしたら、もう、1ヶ月以上経てば埋没の傷でとは考えづらくなるので、近くの眼科に行ってもいいとのこと。

気になるのであれば、うちで相談してそこから病院に行くのもいいです。

と言っていた。

良かった。

まとめ

とりあえず1ヶ月も経ったので埋没の話は締めるね。

私的にはやって良かった。

無料カウンセリングも受けて、選ぶ場所に後悔がないように。

幸せな二重ライフを。

コメント

ししゃもブログの人
sisyamozuzuをフォローする
タイトルとURLをコピーしました