妊娠10週目に突入しました。まだまだ初期です。
きっと、着床したな?って時からもう体調が崩れ始めた。
本当に突然しんどくなった。
目の疲れ、やたらだるい・・・とか。
今思えば5週〜が全盛期できつかったのかな。
先月のクレジットの支払いの振り込みできていなかった(^◇^;)
楽天から電話きた。
しんどくてそれどころじゃなかった。
具体的にどんなつわりで、どんなしんどさだったかと言うと・・・
①つわり自体は嘔吐、ゲップ。
ゲップによる気持ち悪さ。
→ご飯を食べ始めると、体内に空気みたいなのが溜まり始める。
これが気持ち悪い。
そこから嘔吐へつながる。
お腹から絞り込むように吐こうとする。
出る時は出るけど、出ない時はただ逆流してさらに気持ち悪くなる。
ゲップの空気が溜まりすぎてよだれとゲップが出る。
「ゴォぉえぇぇ、ヴァあぁ」みたいな悪魔のような吐く声がトイレに響く。
②頭痛、薬飲んでも効かない
→アオの時もそうだったけど、頭痛は妊娠中ずっとあったと覚えてる。
医師に頭痛薬を処方してもらうけど、妊婦は飲める種類が限られてるから要相談。
処方されたのは1時間しか効かない。
仕事は根性でしがみつく。
ま、休んだり、早退してるけど。
③栄養のあるのが摂れない
→妊娠前は、栄養を意識してたし、お肉も鶏肉中心で健康を意識していたんだけど。
妊娠した途端、野菜もお肉も食べたくない!
反動?って思うけどどうなんだろう。
今は乱れた食生活。
お菓子を食べては気持ち悪くなり・・・。
炭水化物ばかり食べてる。
あと、ご飯を作りたくない。しんどいぃ。
甘えか?と思うけどどうなんだろう。
④体力がない、夕方にはダウン
→仕事から帰ってくるともう身体は疲れで満タン。
意味わかる?
元気が満タンじゃないんだよ?
疲れが満タンなの!!!!
だから少し休んで保育園へお迎えGO。
夕飯を作る体力もない。
作るけど。
味噌汁と米だけ。
もう、保育園のお昼ご飯で栄養とってーーーって感じ。
いや、味噌汁も中々栄養あるよね?ね?ね?
そうはいっても、朝ごはんは有難いことに旦那ことおじさんにに作ってもらっています。。
そんで、夕飯食べたら流しに食器持って行くだけはして、歯を磨かせて、終了。
私は横になって、アオは適当にテレビ見たり本見たりパズルして勝手に寝てるみたい。
私は19:30には寝てて、旦那が帰ってくる22時にはアオも寝てるみたい。
(マジで寝ててアオの行動分かんない)
ちなみに4時頃には目が覚めて2度寝してる。
6時にはゴロゴロしながら起きてる。
10時間は寝てるね〜〜。
幸せだねぇ。
家族にとっても頑張り時
アオにとってもしんどい期間だと思う。
私もしんどい期間だけどね。
夜とか本当は寂しいと思う。
マァマァ、遊ぼ〜とか聞こえてるけど動けない(笑)
いや、聞こえない。
けど、お腹に赤ちゃんいるの?って受け入れようとしている。
旦那だって毎朝ご飯作ってくれている。
家族で力合わせてってこう言うことなのかな?
もうそろそろつわりも落ち着いてくると思う。
ホットケーキとかモンブランとか食べたい!!
とりあえず目の前のことをしがみついて、落ち着いたら計画立てていきたい。
ちなみにサプリメントは葉酸と魚の脂とってます。
あと、チョコラBBも結構飲みます。

コメント