
みなさんこんにちは!ズーです。
iPadでイラスト描くのって難しくないですか?

絵を書くのが苦手〜とか。
子どもや友達の似顔絵を描きたい。
イベントや出店でニュアンスイラストを描きたい。
など思うことは様々・・・。
今回は、初心者さんにもおすすめ!
簡単に描ける「iPadで描けるイラスト」の描き方をご紹介したいと思います。
幅広くイラスト描けるので参考にしてみてください。
アイビスペイント
私がいつも使っているのはアイビスペイントのアプリです。
▷▷アイビスペイント
お友達から教えてもらってから使いやすくて愛用しています。
インストールが終わったら、スタートです!!!
iPadでやってみる
画像を挿入する
アプリを開いてペンのイラストをタップします。
右上の+をタップします。
写真の読み込みをタップして、写真を読み込みます。
線画抽出はキャンセルを押します。
OKはイラストが白黒になります。
右下の数字のイラストをタップします。
そしたら矢印の十字をタップします。
そしたら画像の遠近を調整できます。
+を押すとレイヤーが追加されます。
こんな感じで指を狭めたり広げたら調整できます。
調整したら緑のチェックを押して確定します。
数字のイラストを押してイラストの薄さを調整します。
薄すぎると見づらいし、濃すぎると描きづらいのでいい感じに調整してください。
+でレイヤーを追加します。
追加した白紙は1番上になっていたらいいです。
そして青色になっていたら追加した白紙のレイヤーに描かれることになるので必ず青色にするためにカードをタップしてください。
順番を変えるにはカードの右側にある3本線を押したまま上下に動かすと移動します。
線を描く
ペンマークを押してペンの種類を選択します。
初心者さんはデジタルペンかペン(ソフト)がおすすめです。
下にある+−の棒でペンの太さを調整します。
指でアップにしたり遠目にしたりしながら描くと描きやすいです。
線画が完成しました。
原画の写真を非表示にします。
イラストのカードの目のマークを押して消します。
色付けします。
右下の数字のイラストを押して線画のカードを青色にします。
色を塗る
下のバーに四角があるので、タップするとカラーが出てきます。
色を選択します。
ペンキのイラストを押してうさぎを押すと色が一気につきます。
こんな感じで色がつきます。
保存は左向きの矢印を押して
画像を保存する
自分のデータホルダに保存します。
PNG保存をします。
透過PNG保存は背景が透明で保存されます。
こんな感じで完成です。
こんなパターンでも仕上げれるので無限ですね。
マイギャラリーにもそのまま保存になります。
スマホでやってみる
画像を挿入する
ペンのイラストをタップします。
左下にある+をタップします。
そしたら画像の大きさが選べます。
カメラマークの写真取り込みをタップします。
線画抽出しますか?って出てきます。
OK押すと画面が白黒になります。
キャンセル押すとそのままになります。
青いところはOKでも×でも押して消してください。
下にある+−の2本の棒があります。
上の調整するやつはペンの太さです。
下の調整するのは画像の透明度の調整です。
線画を描きます。
画像の大きさを調整して右下の緑のチェックを押します。
右下の数字が書かれているイラスト絵をタップします。
うさぎのイラストの部分が青色になっているのを確認します。
赤い丸の部分でも透明度を調整できるので薄くしているとなぞりやすいです。
右にある3本線を押しながらだと上、下に移動できます。
白紙が上でイラストを下にしてください。
白紙の部分を青色にするためにタップしてください。
線を描く
早速なぞります。
左下のペンのマークを押して、ブラシを押します。
そこから好きなペンの種類を選びます。
初心者さんはデジタルペンがおすすめです。
赤で丸しているところでペンの太さを調整します。
なぞりおえると右下の数字が書かれたイラストをタップします。
うさぎのイラストにある目のマークを押して、色を消します。
そしたらこのように線画になります。
色を塗る
色付けします。
真ん中の下に色が選べるのがあります。
それをクリックします。
色を細かく探せます。
右上の矢印を押すと〜・・・
すでに色があるのでそれも使えます。
塗りつぶすを選択するとパッと塗れます。
だだ、線をちゃんと繋いでいないと背景にも色がついてしまいます。
こんな感じになります。
画像を保存する
保存します。
保存は左向きの矢印を押します。
PNGで保存を押したらデータホルダに保存されます。
透過PNG保存を押すと背景が透明で保存されます。
こんな感じで完成です♪
今回は指で描いてみました。
デジタルペンがあると描きやすくて便利です。
ということで、興味のある方はぜひ試してみてください☆
私も初心者ということで、初めからアップルのペンシルはちょっと高いかなぁって思ってました。
お絵描きを始めたいという方は最初の一歩を重くせず、お手頃値段で挑戦してみてください!
最後に
お絵描きは楽しく遊びながらかいてもいいんです!

絵が上手じゃないんだよなぁ・・・。
なんて思っても、この方法ならなぞるだけなので簡単です☆
遊び心が大事です!よね?
アプリは無料でダウンロードできるので試してみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。


▲こちらもあわせてお読みください!
コメント