
わたし
どーもズーです。
絶対お月見したいと思って、白玉粉も事前に買って準備万端!
収穫を祈願する日なので、「農家さんが沢山収穫できて、世の中に出回ってくれること」を祈りたいと思います。
お昼はスシローで済ませて、英会話教室の体験も参加しました。
なんと、アオ(長女)英会話教室に通う運びになりました・・・。
来月からなんですが、その様子もお届けしたいと思います。
ちなみに「peppy kids」という英会話教室です。
近くのスーパーにできるということで、新規生徒の声かけで回ってるみたいです。
私も英語勉強中なので一緒に出来たらいいなぁ・・・。
英会話の話は置いといて・・・。
お団子作りの様子をどうぞ!
楽しくお団子作り

おじさん(夫)
お団子作りスタート!
一緒に丸めました。
お湯の中にもビビることなく入れられました!
見た目はぼこぼこだけどそれが可愛いです。
こんな感じで沢山丸めました。
なんか、泥団子みたいだなぁっていうのはスルーして下さい。
きなこと黒胡麻と、甜菜糖を混ぜたのをまぶしました。
お団子は目分量で水と粉を加えて作りました。
耳たぶくらいの柔らかさがお団子っぽい硬さになります。
いざ!お月見!
ひと段落してお月見〜ってお空見たら、曇りで見えない!!!

わたし
ガーーーーン。
食べたすぎて、口に詰め込んで危なかった(笑)

アオ(長女)
マーマー全部食べないでぇぇえ
しっかり食べれて満足でーす!
自分で作ったからいっぱい食べてました。
最後に
お団子・・・。
結構お腹にずっしりきますね(笑)
食い意地がはって食べ過ぎました。
9月後半は私の誕生日があるので楽しいイベントを企画していきますぅ!

2人目出産後も義実家で1ヶ月間お世話になりました
わたし
子育て真っ最中のズーです!
あなたは、義実家で生活したことありますか?
私は長女も次女も産後は義実家でお世話になっていました。
この記事は私が2人目の出産後に義実家で1ヶ月間生活し...

3歳娘がキャラクターの洋服しか着ないことにイライラしてたけど少し解決した話
妊婦を言い訳に私はホルモンバランスが崩れてるからイライラしやすいんだって言い聞かせていたけど、それじゃあ解決に辿り着かないと思ったことがあって。
私のイライラの種はやっぱり、アオがずっとプリキュアの洋服しか着ないってこと。
...
コメント