3ヶ月の娘が寝返りしました。首座り前なのでびっくりした

子育て真っ最中
スポンサーリンク
わたし
わたし

どーも!子育て真っ最中のズーです!

3ヶ月の次女センが寝返りました!

厳密に言いますと、3ヶ月10日です。

思ったんですが生後3ヶ月で寝返るの早いんじゃないかとドキドキしちゃいました。

ちなみに、首はまだ座ってないです。

座ろうとしています。

セン(次女)
セン(次女)

どんどん寝返るぜ★

3ヶ月で寝返りは早いのか

f:id:sisyamozuzu:20220812084948p:image

大体は、3ヶ月で首が座り始めて、4ヶ月くらいで寝返りし始めるようです。

寝返りをする平均月齢は4〜6ヶ月みたいです。

ちなみに、アオ(長女)は3ヶ月で首が座り始めて、4ヶ月で寝返りをしました。

アオ(長女)
アオ(長女)

平均でっちゅ

2ヶ月で寝返りした子もいれば、8ヶ月から寝返り始める子もいるようですよ。

首が完全に座ってなくても、寝返りして、うつ伏せから鍛えられていく見たいですね。

3ヶ月で寝返りの兆候はあった?

センの場合は、顔が左側を向くことが多かったんです。

右に意識させてもずっと左を向いていました。

それから徐々に右足を上げて、体を捻り始めました。

これはもう寝返りするのでは?

と家族みんなでザワつきました。

寝返りする1週間くらいまえの出来事です。

それからあっという間に寝返りしちゃいました(汗)

寝返りは4ヶ月くらいからして欲しいな〜とゆっくりでいいと思っていました。

そういう気持ちもあったので、寝返りしそうでもサポートは特にしなかったです。

なんで寝返りするの?

f:id:sisyamozuzu:20220812085953p:image

寝返りって、ほんと凄いんです。

 

おじさん(夫)
おじさん(夫)

生まれてきてから成長が1番感じられる行動だよね〜

寝返りができると言うことは、体の使い方ができるようになって筋肉の発達も正常に行われています。

寝ている時は同じ体制だと血流が悪くなります。

痺れたり疲れたりしますよね。

自分で寝返りができると、体制を変えて血流が悪くなることを防げます

それに動くことで体温調節もできるようになるので眠りやすくなります。

それと、うつ伏せになると背中の圧迫がなく肺にスペースができて呼吸を促してくれます。

首や背中などの発達も促してくれるので寝返りは体の成長の第一歩なんですっ。

あ!泣いちゃうのはお腹の圧迫に慣れてないって場合もあるみたいです。

3ヶ月で寝返りをしたら注意すること

段差に気をつける

ソファの上で寝返りをすると、赤ちゃんが落ちてしまう可能性があります。

センもソファーの上にちょっとだけ!!って寝かしていたらいつの間にか寝返りしててヒヤリしました。

常に寝返りをしたいみたいで、仰向けに戻してもすぐ寝返りします。

しかもモソモソして動きが活発になってきています。

ソファの上で過ごすときは、目が離せないなと実感したんです。

わたし
わたし

まじ焦った・・・。

ソファの上ではなく、床に布団やマットを敷いているところに寝かすようにしました。

周りに物を置かない

赤ちゃんが寝返りをしたときに、布団などがあると埋もれてしまう場合があります。

センも首がしっかりしていなかったので、疲れて顔を床にベターとつける時があります。

上手く手足を自由に動かせないのでふわふわの布の上だと窒息する可能性もあります。

おもちゃなどにぶつかることのないようにしておくことも大切です。

それと、小さなゴミやホコリにも注意したいところです。

一応常にホコリ握ってます・・・。

夜寝るときの対策

柔らかすぎる寝具は顔が埋もれる恐れがありますので、避けたところです。

私は添い乳で寝かしているのでバスタオルを枕にして高さを作っています。
添い乳で寝かしたーと思ってテレビを見てたら

「モゴモゴ」って音が!

センが動いて転がってうつ伏せになっていました。

これまたヒヤリですね。

しばらくは横向きで、しばらくしたら仰向けにするようにしています。

寝返りエピソード

おむつ替え

f:id:sisyamozuzu:20220812085013p:image

常に寝返りしたいみたいで、おむつ変える時もビョーンって体制変えるモード。

うんちっちの時は私の手についたり、センの足についたり大惨事。

そろそろパンツタイプを検討しなければ・・・。


プライム会員なので定期便、お世話になってます!

プライム会員なるにはこちらから

ドヤ顔

f:id:sisyamozuzu:20220812085022p:image

なんとなく視線を感じて横を見たら、寝返ってて笑ってこち見てました。

え、ちょーかわいい!

 

え、頭・・・

f:id:sisyamozuzu:20220812085051p:image

首が安定していないから、頭を打ち付けるようにするから怖い・・・。

だんだん疲れてくると頭支えられない見たいです。

 

最後に

産み落として3ヶ月、寝返りを済ませてしまいました。

ずり這い、ハイハイ、お座り、離乳食・・・。

急激に成長していくんですね。

ほんとに寝返りも一瞬の出来事だったので1日を大切に過ごしたいです。

 

つわりってこんなにしんどかったっけ??ーはい、しんどいです
妊娠10週目に突入しました。まだまだ初期です。 きっと、着床したな?って時からもう体調が崩れ始めた。 本当に突然しんどくなった。 目の疲れ、やたらだるい・・・とか。 今思えば5週〜が全盛期できつかったのかな。...

コメント

ししゃもブログの人
ずー

こんにちは、ずーです。
おじさん(夫)と2人の娘がいます。
子育ての話を中心に暮らしの喜び(プチ整形、ダイエット、映画など)をお届けしたいと思っています★
ぜひ見てってくださいね〜(^ω^)

ずーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました